数学 「最も美しい式」
要 旨:
 無理数について研究を始めたところ,最も美しい式と呼ばれる eiπ+1=0  に出会った。
何をもって美しいというのか、この式を導くことにより考えた。

物理 「スターリングエンジンの製作および研究」
要 旨:
 身近にある材料を用いてディスプレーサー型のスターリングエンジンを自作した。材料はアクリル板、アルミ板、注射器といった実験室にあるような物である。このエンジンを用いて、シリンダー両面の温度差と回転数や出力の関係を計測した。さらに可逆機関としての性能を調べることにした。
物理 「紙飛行機の研究〜飛行原理と滞空時間の追求〜」
要 旨:
 紙飛行機は非常に身近な存在であり、子どもの頃から親しんできた。しかし、「なぜ飛ぶのか」「どうしたらうまく飛ばせるのか」についてはよく分からなかった。そこで、飛行機の飛行原理を深く理解するとともに、より長い滞空時間を目指して様々なタイプの紙飛行機を作成した。多くの失敗と調整を通して、飛行原理についての検証と考察を行った。

生物 「盲斑の大きさと身体条件との関係性」
要 旨:
 盲斑は人それぞれ大きさや形が異なる。そこで、男女別、スポーツをしているか、していないか、身長差などの身体条件でどのように違うかを実験を行って検証し、考察した。

化学 「電子レンジ中でのものの温まり方について」
要 旨:
 電子レンジで温めることができる物質と温まらない物質の特徴を探った。通常、食品中の水がマイクロ波を吸収して食品は温まる。そこで、実験室にある試薬のうち、水和水を含まない結晶、水和水を含む結晶にマイクロ波を照射し比較した。
 電子レンジのマイクロ波の周波数は水の共振周波数ではないとのことであった。水以外の物質でも温まるものがあると考え、液体の試薬にマイクロ波の照射を試み、温度の上がり方を調べた。水溶液の濃度と温まり方の関係を調べたが、電解質と非電解質ともに高濃度で温まりにくくなる傾向が見られたが、電解質と非電解質では温まりにくくなる原因が異なると考えられる。